0120-954-924 【JR根岸線/山手線徒歩1分】 営業時間/10:00~18:00 定休日/不定休

買取コラム詳細

金査定のX線機器は100%正確なのか?

金・プラチナ・貴金属

2025/09/07

金査定のX線機器は100%正確なのか?

残念ながら、答えはノーでありますが、条件をつければほぼ100%に近く正確となります。

金や貴金属の査定は非常に精密な作業であり、完全に正確な査定を保証するのは難しいです。多くの場合、金製品に施された金メッキや、内部構造に他の金属が使用されている場合があります。例えば、厚い金メッキが施されていると、外見上は金そのものに見えることがありますが、内部の素材まで判別するのは困難です。

このような場合、精度の高い査定を実施するためには、表面を削り取り、その下にある金属に対してX線検査を行うことが必要です。この方法により、金の品位が何であるかを確認できますが、物品に物理的な損傷を与えることになります。

加えて、内部にタングステンのような重金属が仕込まれたインゴットの場合、外からX線を照射しても内部の金属を確認することは困難です。最終的な結論を得るためには、物品を切断し、切れ込みからX線検査を行う方法が取られることがあります。

このような手法は、特定の状況において、最も正確な査定を実現できますが、コストや時間的な面での影響も考慮する必要があります。

逆に言えば、断面をとる、表面を削れば、ほぼ100%で金の品位がわかるということになります。